トップページ |
戻る
○難聴を取り巻く世界の現状・・・・
- 2005年のWHOの推計では世界の両耳中等度以上の難聴者は2億7千8百万人に達します。
- その内の80%が発展途上国で生活している人達です。
- 世界的な人口の増加と、平均寿命が延びた事により難聴者も増えています。
- 子供の難聴の主な原因は中耳炎によるものです。
- 子供の聴覚障害のレベルやタイプにより言葉、言語、教育、インテグレーションの状況が違ってきます。発語が始まる以前から訓練をはじめる事が大切です。
- 発展途上国では40人に1人しか補聴器の恩恵を受けられていません。
- 現状の補聴器の生産数では、世界のニーズの10%しか満たされていません。
- 難聴の50%は予防と早期発見、早期の診断、および管理で避けられます。
・・・・・世界保健機構(WHO)サイトより
WHO(世界保健機構)による分類 |
聴力レベル | 26〜40dB | 軽度難聴 |
41〜55dB | 中等度難聴 |
56〜70dB | 高度難聴 |
91dB〜 | 重度難聴 |